人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ワラビの塩漬け

ワラビの塩漬け_d0334413_11204218.jpg

灰汁抜き開始直後、熱湯風呂よろしく重曹風呂に漬かるワラビ。






ワラビの塩漬け_d0334413_1122138.jpg

灰汁抜きし一握りずつ輪ゴムで束ね漬物容器(小)に塩、ワラビ、塩と入れていく。
灰汁抜きすると、あの茶色っぽいワラビがきれいな緑色になる、すげぇ~。

なんたって初なもんで『この手順でOKなんかよ』と不安ダ。






ワラビの塩漬け_d0334413_11221715.jpg

灰汁だしごの汁、ゲッ!!てくらいなドクドクしい濃厚グリーン。
なんか知らんがワラビの美味い成分まで流れ出てるような気がすんだけどナァ。





ワラビの塩漬け_d0334413_11222426.jpg

重し乗せて二週間後が水も上がってきて漬けあがりらしいが、
翌日には水上がってたじゃ。

ザルの分は味噌汁用。
ワラビの味噌汁って作った次の日が“美味い”





ワラビの塩漬け_d0334413_11223161.jpg

二週間待ちだった。
この後どういう状態で保管するのか
オラァ~分かんねぇ~。

そうこうしている内に
「それって下漬けでしょ」って
なんてこったい。

二週間後、汁を棄て容器をきれいに荒いもう一度同じ手順で漬け、漬けあがったら(1~2ヵ月後?)
重しを取り常温保存って
オレ何か『そこまでして喰いたいかナァ』って気分。
10ヶ月後ったらワラビが原っぱに生えてんじゃ~よって。

冬に食べます。
by nonbe-masa7799 | 2017-07-01 07:18 | 保存食 | Comments(0)
<< 自前素材での浅漬け 漬物定食ダ >>